滋賀県立視覚障害者センター ホームページのサイトマップはこちら

最新情報 お知らせ&行事案内

センターと協会からの お知らせ と 行事案内

特別整理期間に伴う休館について

 滋賀県立視覚障害者センターは、館内整理・蔵書点検等を行う特別整理期間として、
令和7年1月21日(火)・22日(水)・23日(木)は休館とさせていただきます。
 ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

「読書バリアフリーを知ろう!」のご案内

読書支援機器の展示会と、読書バリアフリーに関するミニセミナーを開催します。
ぜひご来場ください。
◇日時 令和7年1月28日(火曜日) 10時~16時
◇場所 滋賀県立視覚障害者センター
◇プログラム
【読書支援機の展示・体験コーナー】
 出入り自由です。ご都合のよい時間にお越しください。
《展示予定》 拡大読書器、デイジー図書再生機、音声読書器、メガネ装着型音声読書器、
読書支援ソフト・アプリ、立体イメージプリンター、点字ラベラー、点訳ソフト、デイジー図書製作ソフト 等

【読書バリアフリーミニセミナー】(各回定員30人)
10時10分~10時30分 「読書バリアフリーって何?」(1回目)
 滋賀県の読書バリアフリー計画の概要と視覚障害者センターの図書館サービスについてご説明します。
10時40分~11時10分 「視覚障害者センター探検」(1回目)
 普段は一般の方は入れない視覚障害者センターの書庫や図書製作の部屋を見学します。
11時20分~11時50分 「おしゃべりサロン」(1回目)
 『読書』をテーマにみんなで気軽におしゃべりを楽しみましょう。
13時30分~14時 「バリアフリー図書の作り方」
 点字図書・録音図書の作り方や図書製作ボランティアについてお話しします。
14時10分~14時30分 「読書バリアフリーって何?」(2回目)
 1回目と同じ内容です。
14時40分~15時10分 「視覚障害者センター探検」(2回目)
 1回目と同じ内容です。
15時20分~15時50分 「おしゃべりサロン」(2回目)
 1回目と同じ内容です。
◇対象者 視覚障害者等、公共図書館職員、読書支援に係わるボランティア 等
◇申込み・問合せ  滋賀県立視覚障害者センター 細戸・伊東

感染症予防にご協力ください

【視覚障害者センターに来館される方へ】
・咳やくしゃみが出るときは“咳エチケット”を。
・マスクは場面に応じて着脱してください。
・手指の消毒をしてください。
・発熱など体調不良の方は、入館をお控えください。。

滋賀県版スマートサイト「びわこ瞳ネット」のご案内

滋賀県版スマートサイト「びわこ瞳ネット」のリーフレットが公開されました。
このページ上部の  ダウンロードいろいろ からご利用いただけます。

↑ PAGE TOP